栄養だより第8号

栄養だより第8号

 管理栄養士による栄養だよりの第8号です。
 今回のテーマは「朝食の欠食」です。

 お正月休みも終わり、また忙しい日々が始まっていることかと思います。
 朝は特に忙しく、つい朝食を抜いてしまう方も多いかもしれませんが、朝食を抜くことは肥満や脂質異常症につながるほか、昼食をとったときの血糖値の上昇のしやすさにもつながります。
 一日の最初の食事(ファーストミール)が次の食事(セカンドミール)を摂取したときにも影響を与えることを「セカンドミール効果」と言いますが、セカンドミール効果が血糖値に及ぼす影響について解説しています。

 院内掲示板に掲示しておりますので来院された方は是非ご覧ください。
 また、ご希望の方には来院時にお渡しもできます。お気軽にお声がけください。

関連記事

  1. 栄養だより第1号

  2. 栄養だより23号

    栄養だより 第23号 ~ 糖尿病の方向け 摂取に気をつけてほ…

  3. 栄養より第33号

    栄養だより 第33号 ~ やってみよう 減塩 ~

  4. 栄養だより第32号

    栄養だより 第32号 ~ 高血圧と食事 ~

  5. 栄養だより第20号

    栄養だより 第20号 ~ 飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸 ~

  6. 栄養だより第42号

    栄養だより 第42号 ~ 糖質 その2~

PAGE TOP