栄養だより 第29号 ~ 果物の栄養 ~

栄養だより29号

栄養だより 第29号

~ 果物の栄養 ~

 管理栄養士による 栄養だより の第29号です。

 今回のテーマは「 果物の栄養 」です。

 10月になり、だんだんと秋らしくなってきました。
 ぶどうや梨、柿などの秋の果物がおいしい季節になってきましたね。

 果物はおいしいだけでなく、様々な栄養素を含んでおり、健康にも良い効果があります。

 今回の 栄養だより では、様々な「 果物の栄養 」について、栄養素や健康への効果のほか、食べるときの注意点などを説明しています。また、当院では糖尿病の方の果物の摂取量の目安についての説明用紙もお渡しできます。

 院内掲示板に掲示しておりますので来院された方は是非ご覧ください。また、ご希望の方には来院時にお渡しもできます。お気軽にお声がけください。

 栄養士の対面による栄養相談では、個々の患者さんに沿った食事療法の一環として、レシピの提案なども行っております。ぜひご相談ください。

関連記事

  1. 栄養だより第53号

    栄養だより 第53号 ~ コンビニ食の活用について ① ~

  2. 栄養だより第34号

    栄養だより 第34号 ~ 骨粗鬆症 と予防のための食生活 ~…

  3. 栄養だより第47号

    栄養だより 第47号 ~ 腸内フローラ ~

  4. 栄養だより第43号

    栄養だより 第43号 ~ 糖質 その3~

  5. 栄養だより第36号

    栄養だより 第36号 ~ 「 健康食品 」について正しく理解…

  6. 栄養だより第19号ノロウイルス

    栄養だより 第19号 ~ ノロウイルス ~

PAGE TOP