栄養だより 第37号 ~ 食物繊維 ~

栄養だより第37号

栄養だより 第37号

~ 食物繊維 ~

 管理栄養士 による 栄養だより の第37号です。

 今回のテーマは「 食物繊維 」です。

 食物繊維は便秘症の改善に対して重要性が説明されることが多いですが、そのほかにも血糖値やコレステロールに対する影響が期待できるとされています。

 今回の 栄養だより では「 食物繊維 」について、不溶性食物繊維と水溶性食物繊維の違いや、効率の良い摂取の仕方など、 食物繊維 についての基本を解説しています。

 院内掲示板に掲示しておりますので来院された方は是非ご覧ください。また、ご希望の方には来院時にお渡しもできます。お気軽にお声がけください。

 栄養士の対面による栄養相談では、個々の患者さんに沿った食事療法の一環として、レシピの提案なども行っております。ぜひご相談ください。

関連記事

  1. 栄養だより23号

    栄養だより 第23号 ~ 糖尿病の方向け 摂取に気をつけてほ…

  2. 栄養だより30号

    栄養だより 第30号 ~ きのこ ~

  3. 栄養だより28号

    栄養だより 第28号 ~ ローリングストック ~

  4. 栄養だより第51号

    栄養だより 第51号 ~ お弁当の栄養バランス ~

  5. 栄養だより25号

    栄養だより 第25号 ~ 細菌性食中毒 ~

  6. 栄養だより 第15号 ~中食(なかしょく)の選び方~

PAGE TOP